- 旦那(妻)が浮気を認めないのはどうして?
- 認めさせるための効果的な方法は?
- 話し合いの前に検討するべきことは?
この記事は上記のような疑問、お悩みにお応えする内容となっています。
旦那(妻)と修復するにせよ離婚するにせよ、旦那(妻)が浮気を認めることがすべての出発点ですよね。しかし、なかなか浮気を認めないのが現実で、どうしたら浮気を認めさせることができるのか、頭を抱えている方も多いと思います。
そこで、この記事の前半では旦那(妻)が浮気を認めない理由や心理について解説します。また、後半では浮気を認めさせる手順や方法を解説します。
ぜひ最後までお読みいただき、今後にご活用いただけたら幸いです。
\浮気調査、浮気の証拠集めで困ったら探偵に相談/
【探偵事務所一覧】
全国に展開する探偵事務所はこちら | |
北海道・東北エリア | 北海道(札幌) | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
甲信越・北陸エリア | 山梨 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 |
関東エリア | 東京 | 神奈川(横浜) | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 群馬 | 栃木 |
東海エリア | 愛知(名古屋) | 岐阜 | 静岡 | 三重 |
関西エリア | 大阪 | 兵庫(神戸) | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国エリア | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄エリア | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
旦那(妻)が浮気を認めない理由・心理とは?
旦那(妻)に浮気を認めさせるには、旦那(妻)が浮気を認めない理由や心理状態を知っておくことが必要です。以下では、旦那(妻)が浮気を認めない理由や心理をみていきましょう。
「バレない」と思っているから
誰しも浮気はバレないように行うものですし、バレないと思っているでしょう。会う場所や時間帯には細心の注意を払ってきたし、バレないと思っているから、わざわざ浮気を認めようとはしないのです。
証拠はないと思っているから
あなたが自分で、あるいは探偵に頼んでまで浮気調査していないだろうと高を括っていることも考えられます。LINEの履歴も消したし、浮気につながる証拠はない。証拠がなければ言い逃れできる、認めるだけ自分が損だと考えています。
慰謝料が気になるから
浮気を認めるとあなたから慰謝料請求されるかもしれません。慰謝料は決して安い金額ではなく、請求されると経済的に大きな損失を被る可能性があります。浮気を認めなければ慰謝料を払わずに済むかもしれない、と考えている可能性があります。
離婚を迫られるかもしれないから
遊び半分だった、本気ではなかった、妻(旦那)を傷つけるつもりはなかったと考えています。こうした気持ちをもっている旦那(妻)の心はまだあなたから離れておらず、対応を誤らなければ、今後も婚姻関係を続けていくことは十分可能といえます。
親族、家族を巻き込みたくないから
浮気を認めると、あなたが浮気のことを自分の親や兄弟姉妹はもちろん、義父母にも打ち明けると考えているかもしれません。また、子供たちに影響を及ぼすことも必須です。旦那(妻)があなたとの婚姻関係を望んでいる場合、こうした事態はぜひとも避けたいと考えています。
妻(旦那)の追及が怖いから
浮気を認めると厳しい追及が待ち受けている、と思って浮気を認めない旦那(妻)もいます。あるいは、「説明するのが面倒だから」、「言い争いをしたくない」などと、はじめから詳しく説明すること、妻(旦那)と向き合うことを放棄していることも考えられます。
妻(旦那)は許してくれると思っているから
一方、妻(旦那)なら許してくれる、という甘い考えから浮気を認めない旦那(妻)もいます。浮気を認めず、このままのらりくらりと隠し通し続ければ、いつかは妻(旦那)は許してくれるだろうと考えています。
あなたを傷つけたくないから
旦那(妻)が浮気していると薄々わかっていても、旦那(妻)の口から真実を聞かされるとやはり傷つきますよね。旦那(妻)もそのことはわかっているはずです。そこで、あなたを傷つけまいと思い浮気を認めないことも考えられます。
浮気相手に迷惑をかけたくないから
浮気を認めると、責任追及の矛先は浮気相手に向けられ、浮気相手が離婚するかもしれない、あなたから慰謝料請求されるかもしれない、迷惑をかけたくないと考えています。あなたよりも浮気相手を優先して考えているわけではなく、これ以上ことを大ごとにしたくないと考えている可能性もあります。
旦那(妻)に浮気を認めさせる手順・方法
では、旦那(妻)に浮気を認めさせるにはどうすればいいのでしょうか?以下ではその手順・方法をみていきましょう。
浮気調査して証拠を集める
まず、何よりも優先して浮気調査して(不貞の)証拠を集めることです。前述のとおり、証拠のないまま追及しても、あれこれと言い逃れされて浮気を否定される可能性が高いです。
一方、浮気調査し証拠を集めることで、旦那を追及せずとも浮気の実態を徐々に明らかにできます。そして、あらかじめ浮気の実態を頭に入れた上で話し合いに臨むことができますから、旦那からどのように否定されようと慌てず対処できます(※対処の仕方、証拠の使い方は後述します)。
絶対にやってはいけないことは、十分な証拠を集めきる前に旦那(妻)を追及することです。旦那の警戒心が強くなって浮気調査(証拠集め)が難しくなるばかりか関係がますます悪化し、修復すら難しくなる可能性があります。
- 浮気がバレたときの夫(妻)・浮気相手がする言い訳は?対処法も解説
- 【必見】浮気調査は自分でできる?おすすめの方法や注意点を詳しく解説
- 不倫の証拠を【実物付き】で一挙ご紹介!集め方もあわせて解説
証拠不十分の場合は?
浮気調査してみて「白」だったことが判明する場合もあるでしょう。あるいは、十分な証拠を集め切ることができなかった、「白」か「黒」かはっきりとしない場合もあるでしょう。
後者の場合は手持ちの証拠で勝負するしかありませんが、それでも手持ちの証拠を使って旦那(妻)に「なぜそんなことまで知っているのか?」、「探偵に依頼して本気で浮気調査されたのではないか?」、「(だとしたら)これ以上言い訳しても言い逃れできない」と思わせ、うまく自白を引き出すことが必要です。自白も立派な浮気の証拠となりえます。
追及のテクニックや証拠の出し方などは弁護士が熟知していますから、困った場合ははやめに弁護士に相談しましょう。弁護士に依頼すれば、それだけでも、相手にプレッシャーをかけることができます(※)。
※ただし、弁護士に依頼することが必ずしも得策とはいえないケースもあります。弁護士に依頼することでかえって相手が身構えてしまい態度を硬化させる可能性もあるからです。相手の態度等をよく見極めながら依頼するかどうか検討しましょう。
話し合いを切り出す
浮気調査を終え(「黒(あるいは「黒」に近い「グレー」だとの確信をもち)、修復か離婚か、ご自分の中で意思を固めたら話し合いを切り出します。話し合いを切り出すにあたっては、話し合いの場所、間に入ってくれる人の選び方(必要な場合)、切り出すタイミングにも注意が必要です。
話し合いでの追及の方法は、修復か離婚かで変える必要があります。
修復を希望する場合
修復を希望する場合は、まずはあなたから修復を望んでいること、自分から変わる覚悟をもっていることを率直に伝えることです。また、配偶者もあなたに不平・不満をもっていますから、話を途中で遮らず、この機会にすべて吐き出させるとよいです。
そうしてお互いの胸襟を開いた上で「これまでのことを正直に話して」と言ってみます。すると、意外と簡単に浮気を認める場合があります。
それでも認めない場合は「浮気を疑ってること」を率直に伝えましょう(ただし証拠は見せません)。そして、浮気で深く傷ついていること、困っていることを丁寧に伝え、配偶者の心に訴えかけます。
また、配偶者が恐れていることを追及しないと約束することも一つの方法です。配偶者が恐れていることとは、たとえば、慰謝料請求、離婚、不倫相手への追及、親・親族への相談などが考えられます。
なお、修復を希望する場合は証拠を見せてはいけません。当然ですが、証拠を見せるとあなたが内密に調査していたことがバレます。すると、配偶者は不信感を募らせ、逆切れされて修復に向けた話し合いができなくなるおそれがあるからです。
集めた証拠は再度浮気された場合に慰謝料を増額するための証拠としても活用できます。集めた証拠は捨てずに、大切に保管しておきましょう。
離婚を希望する場合
離婚を希望する場合でも、証拠は配偶者が浮気を認めない場合の最終兵器としましょう。まずは「私に隠していることがあったらすべて話して」と自発的に浮気を認めるよう促しましょう。
認めない場合は、「最近いい人見つけたでしょ?」、「いいことあったでしょ?」、などといかにも浮気を疑っている発言を出していきます。それでも認めない場合は、
- 〇月〇日の夜、✕✕で誰と、何してた?
- 休日出勤って言っていたけど、嘘だよね?
- あなたが認めなくてもすべてお見通しなんだけどね。
など、浮気調査して事実を把握していることを匂わせる発言をします。ここで認める配偶者が大半ですが、頑なに認めない配偶者もいます。そのときはじめて証拠を突きつけます。
頑なに否認されて裁判に持ち込まれると、解決までに時間や費用がかかってしまいます。高額な慰謝料を勝ち取るには、裁判しても敗訴は明らかであることを主張して自白を促し、話し合いで決着させることがコツです。
なお、「裁判しても敗訴は明らかである」と主張するには、必要十分な証拠を集めておくことが必要です。自分では必要十分な証拠を集め切ったと思っても、内容が不十分だと隙を突かれ、話し合いが泥沼化してしまう可能性があります。証拠に不安がある場合は、話し合いの前に必ず弁護士に相談し、証拠に不足がないかどうか確認しておきましょう。
まずは浮気の証拠集めから!
繰り返しになりますが、旦那(妻)に浮気を認めさせるには、浮気調査して証拠を確保しておくことがが何より先決となります。浮気調査(証拠集め)はご自分でも可能ですが、体力的、精神的な面で大きな負担ですし、技術的、時間的な面からも限界がきます。
また、浮気調査は配偶者や浮気相手にバレないよう慎重に進める必要がありますが、一度バレると次の事態に発展するおそれもあります。
- 配偶者、浮気相手の警戒心が高まる
➡ 証拠集めが難しくなる
➡ 話し合いを有利に進めることが難しくなる
➡ 慰謝料請求が難しくなる
- 配偶者との関係が悪化する
➡ 配偶者がますます浮気にのめり込む
➡ 関係修復が難しくなる
➡ 離婚を切り出される
こうした事態に陥らないためにも、浮気調査はプロである探偵に依頼した方が安心です。調査力と実績を兼ね備えた探偵であれば、これまでの(成功・失敗の)経験を踏まえた上で、訓練された調査員と高精度な機材を駆使しながら調査にあたることができます。その結果、自分で浮気調査するよりバレるリスクをおさえつつ、より決定的な証拠を集めてくれます。
多くの探偵が相談、費用の見積もりは無料としているはずです。また、相談したり見積もりをとったからといって無理に契約する必要はありません。時間が許す限り複数の探偵に相談し、じっくり比較検討してご自分に合った探偵を探せばいいのです。匿名での相談、電話やメールでの相談にも対応しているところが多いですので、まずは気軽に相談してみましょう。
\浮気調査、浮気の証拠集めで困ったら探偵に相談/
【探偵事務所一覧】
全国に展開する探偵事務所はこちら | |
北海道・東北エリア | 北海道(札幌) | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
甲信越・北陸エリア | 山梨 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 |
関東エリア | 東京 | 神奈川(横浜) | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 群馬 | 栃木 |
東海エリア | 愛知(名古屋) | 岐阜 | 静岡 | 三重 |
関西エリア | 大阪 | 兵庫(神戸) | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国エリア | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄エリア | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
今回の内容は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。