目次
- 夫(妻)が浮気してそうで怪しい
- インスタで浮気調査したい
- インスタで浮気を見破る方法を知りたい
この記事ではこのような疑問、お悩みにお応えします。
インスタの特徴は何といってもおしゃれな写真や動画をアップできる点。さらには、メッセージ機能を使って知らない人と交流できることから、浮気の連絡ツールとしてもよく使われます。そのため、「浮気の痕跡がないかパートナーのインスタを見てみよう」と考える方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、インスタを使って浮気調査する方法や注意点などを解説したいと思います。ぜひ今後の浮気調査の参考にしていただけると幸いです。なお、インスタ以外の証拠や証拠の集め方については、以下の記事で詳しく解説しています。
- 自分でする浮気調査の【総まとめ】 | 具体的方法や注意点を解説
- 【必見】twitter(ツイッター)で不倫を見抜く方法や注意点
- 【Facebookで浮気を見破りたい!】具体的方法と注意点を詳しく解説します
インスタが浮気で使われる理由
すでにインスタを使い慣れている方にとってはわかりきっている話とは思いますが、「インスタを使ったことがない」、「初めて」という方のためにも、なぜインスタが浮気で使われやすいのか簡単におさらいしておきましょう。
「趣味友」を見つけやすい
まず、自分と同じ趣味をもつ人を見つけやすいというのが大きな理由です。
インスタの画面を下にスクロールしていくと、フォローした人の投稿はもちろん、フォローしていないものの自分と同じ趣味をもつ人の投稿も見ることができます。親切にも運営者のMata側が自分と同じ趣味をもつ人を探してきてくれているのです。そして、自分が気に入ったアカウントがあったらフォローし、その後の投稿を見続けることができます。インスタではほかにも「#(ハッシュタグ)」や「🔍(虫眼鏡)」などで、簡単に趣味友を見つけることができるようになっています。
まったく見ず知らずの相手でも「同じ趣味をもっている」というだけでグッと距離が近くなります。趣味を共有できないパートナーよりも、趣味を共有できる見ず知らずの第三者の方が親近感や好意を抱いてしまう可能性があるのです。
コメント、DM送信が簡単
twitterやfacebookと同様、インスタでも相手の投稿にコメントを残すことができます。また、相手のメールアドレスや電話番号を知らなくても、相手にDM(ダイレクトメッセージ)を送ることも可能です。
コメントは当事者以外の第三者でも見ることができますが、DMは当事者しか見ることができません。もちろんパートナーであるあなたもです。気になった相手にいきなりDMを送るというよりも、はじめはコメントだけでやり取りし、徐々に親密になってからDMでやり取りする、という流れが一般的かと思います。DMで頻繁にやり取りしていたら親密度が高い証拠だといえます。
インスタを浮気調査する方法
では、ここからはインスタを浮気調査する方法をご紹介していきます。方法は次の2つです。
① あなたのインスタアプリからパートナーのアカウントを見つける
② パートナーのスマホに入って直接インスタを見る
①の方法を取る場合は、あなたのスマホにインスタアプリをインストールし、アカウントを作る必要があります。メールアドレスか電話番号でユーザー登録することはもちろん、facebookのアカウントをお持ちであればそのアカウントを使って登録することもできます。
ユーザー登録した後は名前やプロフィール画像などを入力しますが、配偶者からあなただとバレない設定にしましょう。もちろん、アカウントを作成した後、あなたの顔写真などをアップするのもNGです。なお、すでにインスタのアカウントをお持ちで、登録内容を変更したくない方は非公開設定にするとよいです。
※すでにアカウントをもっている場合
すでにアカウントをもっている場合は、すでにパートナーからアカウントをブロックされているかもしれません。その可能性がある場合は別のアカウントを作りましょう。作り方は簡単です。ホーム画面のハンバーガーメニューをタップ(①)→「設定」をタップ(②)→設定画面の「新しいアカウントを追加」をタップ(③)すると、ユーザーネームを入力するよう求められます(④)。あとは、はじめてアカウントを作る場合と同じ手順で進めていけばOKです。
必ずアカウントを見つけることはできない
ただし、アカウントを作ったからといって、必ずしもパートナーのアカウントを見つけることができるとは限りません。なぜなら、パートナーが警戒してアカウントを「非公開設定」にしている可能性があるからです。
非公開設定とされると、後述する「パートナーのアカウントを見つける方法」ではパートナーのアカウントを見つけることはほぼ不可能です(後述する「検索」に名前などを入力してもヒットしませんし、「おすすめのアカウント」としてもあがってきません)。仮に、パートナーの友達経由でパートナーのアカウントのようなものにたどりつけたとしても、本当にそれがパートナーのアカウントかどうか確認しようがありません。
また、写真や動画なども見ることができません。非公開設定された写真や動画を見るにはパートナーにフォロー申請して認証を得る必要があります。しかし、相手が誰だかわからないアカウントをそう簡単には認証してくれないでしょう。
そこで、①の方法で限界がある場合は、②の方法が取れないか検討してみましょう。
【方法①】パートナーのアカウントの見つける方法
それでは、運よくパートナーが非公開設定していなかったと仮定して、パートナーのアカウントを見つける方法をご紹介します。パートナーのアカウントを見つけるには次の方法を試してみてください。
- 「検索」から見つける
・ 配偶者を見つける
・ 友達➡配偶者を見つける
- 連絡先から見つける
「検索」から見つける
まず、「🔍(①)」、「🔍検索(②)」と順にタップし、ハンバーガーメニューの横の人物マークをタップします(③)。
そして、「🔍検索」に配偶者の名前などを入力します(④)。
名前で見つけることができない場合は
■ ローマ字の名前
■ ニックネーム
■ 趣味
■ 誕生日
など、考えつくものを入力してみましょう。
もし、パートナーのTwitterのユーザー名(@~ではじまるもの)を知っているのであれば、入力してみるのも一つの方法です。ある程度候補を絞れたら、プロフィールや投稿写真などからパートナーのアカウントかどうかチェックしてみましょう。
友達を見つけた後パートナーを見つける
パートナーの名前などから見つからない場合は、パートナーの友達の名前などを入力してみましょう。
友達を見つけることができ、その友達がパートナーをフォローしていれば、「フォロー一覧」からパートナーを見つけることができるかもしれません。
また、友達経由でパートナーを見つける方法がもう一つあります。それが、友達の「タグ付け写真」の一覧から見つける方法です。
「タグ付け」とは写真に自分や自分以外のユーザーのアカウントを張り付けること。友達がパートナーと一緒に映った写真にタグ付けしている場合は、「タグ付け写真」の一覧からパートナーの写真を見つけることができます。そして、その写真をタップすれば、パートナーのアカウントが写真上に表示されます。
連絡先から見つける
あなたのスマホにパートナーの電話番号を登録している場合は、インスタと連絡先を同期しましょう。すると、ホーム画面の「フォローする人を見つけよう」にパートナーらしきアカウントが表示されているはずです(候補者がたくさんでてきますから、何度か画面を右にスクロール必要があるかもしれません)。
ただし、前述のとおり、パートナーがアカウントを「非公開」設定にしている場合やあなたのアカウントをブロックしている場合はは表示されません。
なお、連絡先を同期すると、パートナーの「フォローする人を見つけよう」にもあなたのアカウントが表示される可能性があります。アカウントをあなたとバレないように設定する、非公開設定にするなどの対策を忘れずにとっておきましょう。
パートナーのアカウントを見つけたらやるべきこと
まずは、
- プロフィール(紹介文、URLなど)
- 写真や動画(タグ付けのものも含めて)
- 写真や動画に対するコメント
- 写真や動画に「いいね」したユーザー
を念入りにチェックしましょう。
写真や動画の内容・アップの回数、いいねの回数などから、浮気の内容や浮気相手でありそうな人のアカウントを見つけることができるかもしれません。可能性としては低いですが、万が一、証拠となりそうな写真や動画を見つけたら、消される前にスクショして証拠保全しておきましょう。
浮気相手でありそうなアカウントを見つけたら、そのアカウントのプロフィールや写真・動画も念入りにチェックしましょう。
【方法②】パートナーのスマホに入って直接インスタを見る方法
次に、パートナーのスマホに入って直接インスタを見る方法です。
もし、パートナーがアカウントを非公開にしている場合は、あなたに見られたくない情報が隠されている可能性もありますから、可能であればチェックしたいところです。
ただ、パートナーのインスタを見るには、パートナーに気づかれないようスマホの中身をチェックするしかありません。スマホにロックがかけられている場合はロックの解除も必要です。スマホのロックの解除方法は以下の記事で詳しく解説しています。
スマホに入れたらやるべきこと
スマホに入ることができたら、インスタをダウンロードしているかどうかチェックする必要があります。インストールしていたら、前述のように写真や動画などをチェックしましょう。
また、パートナーのインスタを直接見る最大のメリットはDMを見ることができる点です。前述のとおり、DMは当事者でしか見ることができないため、インスタを直接見ることができた場合は、浮気につながる証拠が残っていないかどうかチェックしたいところです(※)。
そのほか、スマホに入ることができた場合は、インスタに限らず、写真や動画フォルダをくまなくチェックしましょう。万が一、浮気につながる証拠(写真、動画など)を見つけた場合は、ご自分のスマホでその箇所を動画撮影しておきましょう。
※注意点
ただし、注意点があります。それは、新しく受信したメッセージは絶対にタップしない、ということです。新しく受信したメッセージには受信したメッセージ数の数字がついています。そして、この数字をタップすると数字が消えますから、パートナーがあなたにメッセージを見られたことに気づく可能性があります。メッセージを確認する際は、新しい受信がないことを確認してからチェックするようにしてください。
インスタで浮気調査する際の注意点
最後にインスタで浮気調査する際の注意点を解説します。
非公開設定されたらアカウントを見つけることが難しい
前述のとおり、パートナーのアカウントが非公開設定されていると、パートナーのアカウントを見つけるハードルはかなり高くなります。今のアカウントをブロックされてそうな場合は新しいアカウントを作りましょう。
ログアウトされていたらインスタを見れない
また、パートナーのインスタに直接入ろうと思っても、ログアウトされているとユーザーIDとパスワードの入力を求められます。この2つを知らないとログインできませんし、仮にログインできたとしてもそれは不正アクセス(※)にあたります。ある程度の警戒心を抱いているパートナーであれば、これくらいの対策を取っている可能性は十分に考えられます。
※不正アクセス禁止法違反に規定されている禁止行為。罰則は「3年以下の懲役又は300万円以下の罰金」。
有力な証拠をつかめるわけではない
程度の差こそあれ、多くのパートナーは浮気がバレないよう警戒心をもちながら行動しているはずです。そのパートナーがあなたから見られる可能性のあるインスタに、浮気相手と一緒に映った写真や動画などをアップすることはまず考えられません。つまり、仮に、パートナーのアカウントにたどりつけたとしても、有力な証拠をつかめる可能性は低いといわざるをえません。
バレるリスクがある
また、①の方法でも②の方法でも、配偶者にバレるリスクがあります。特に、後者の方法を取る場合は、配偶者のスマホを操作しなければならないわけですから、バレるリスクは高いといえます。
一度バレると
■ 配偶者や浮気相手の警戒心が高まる
➡ 浮気調査(証拠集め)が難しくなる
➡ 話し合いを有利に進めることができなくなる
➡ 慰謝料請求できなくなる
■ 配偶者との関係が悪化する
➡ 配偶者がますます浮気にのめり込む
➡ 関係修復が難しくなる
➡ 離婚を切り出される(離婚せざるをえなくなる)
という事態に発展するおそれもあります。
それどころか、②の方法がバレた場合は、プライバシー侵害を主張され、訴訟にまで発展するおそれもありますので注意が必要です。
浮気の可能性が高い場合にとるべき行動
万が一、【方法①】あるいは【方法②】でパートナーが浮気している可能性が高いと感じた場合はどのような行動をとるべきでしょうか?
すぐに問い詰めない
まず、すぐに問い詰めてはいけません。インスタの調査で浮気を疑ったとしても、それはあくまで「疑い」であって「確証」までには至っていないからです。正直、インスタでつかんだ証拠は、浮気(不倫、不貞)を証明する度合いとしては弱いといわざるをえません。
この段階でパートナーを問い詰めてもいろいろと言い逃れ、関係が悪化する、浮気がますます深刻化する、離婚を切り出されるなど逆効果になるだけです。すぐに問い詰めたい気持ちはわかりますが、ここはグッと我慢するしかありません。
他の証拠を集める
次に、他の方法で浮気の証拠を集めることです。ご自分でできる浮気調査としてはインスタのほかにも、LINE、twitterなど様々な方法があります。浮気相手との親密度が高い場合は、肉体関係をもっている可能性もあります。その場合は、肉体関係を証明する証拠尾行や張り込みなどが必要となる場合もあります。
探偵に相談、依頼することも検討しましょう
ここまでインスタをはじめとする浮気調査の方法をご紹介してきました。ただ、前述のとおり、インスタを調査しても浮気の証拠を得られるという補償はありません。また、仮に得られたとしても裁判で使えるような決定的な証拠を得られない可能性が高いです。
また、調査していること、浮気を疑っていることがバレる可能性もあります。一度バレると、前述した事態に陥る可能性があります。このように、インスタで浮気調査して得られるメリットよりはデメリットの方がはるかに高いといわざるをえません。
そのため、ご自分で浮気調査を始めるにあたっては、バレずに自分で調査できるか、探偵に相談、依頼すべきかの見極めがとても大切です。もし、後者の場合は、はやめに探偵に相談、依頼することを検討しましょう。
探偵の仕事は裁判でも使えるような質の高い証拠を集めることが中心ですが、近年はカウンセラーを常駐させ、精神面のケアもサポートしてくれる事務所も多いです。お一人で悩みを抱えるより、まずは気軽に相談してみましょう。相談するだけでも気持ちがグッと楽になりますよ。
今回の内容は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。