目次
- 夫(妻)が浮気しているかも
- 浮気の兆候を知りたい
- 当てはまる兆候があったら何をすべき?
- 反対にやってはいけないことは?
この記事は上記のような疑問、お悩みにお応えする内容となっています。
浮気している本人はバレないように浮気しているつもりでも、知らず知らずのうちに浮気の兆候は出ています。この記事ではありとあらゆるケースにおいて考えられる浮気の兆候をすべて網羅しています。
ぜひ一つずつチェックしてみて、当てはまるものがないかどうか確認してみてください。記事の後半では、万が一、浮気の兆候が出ている場合の対処法なども解説しています。
浮気の兆候
以下では、
- スマホ
- バッグ、財布
- 車
- 性生活
- 日常生活(普段の言動)
にわけてご紹介します。
通常、当てはまる数が多ければ多いほど浮気の兆候あり!といってよいですが、個人差があります。数が少なくても油断してはいけません。
なお、万が一、浮気の兆候を示す物的証拠が出てきたら、のちのち証拠として使えるかもしれませんので、
■ 物的証拠の保管状況
■ 物的証拠そのもの
を必ず写メしておきましょう。
スマホによくある浮気の兆候
今や多くの人がスマホを使う時代です。配偶者が浮気しているとしたら、ほぼ間違いなくスマホを浮気相手との連絡手段に使っていると考えて間違いありません。
そこで、以下の点をチェックしてみましょう。
■ スマホを肌身離さずもっている
■ あなたが近寄ったら急にスマホを隠す
■ あなたがスマホを見たり、触ろうとすると嫌がる
■ スマホの画面を常に下に向けている
■ スマホにロックをかけていなかったのにロックをかけた
■ あなたや子供、家族の写真・動画を撮らなくなった
また、スマホの中には不貞や浮気に関する証拠が多く保存されている可能性があります。
特に、浮気相手との性交渉や浮気相手の裸を撮影した動画・写真は決定的な証拠になりえます。
配偶者にバレないよう細心の注意を払いながら、機会があればチェックしてみるとよいです。
バッグ、財布によくある浮気の兆候
また、スマホのほかにバッグや財布も外出時の必需品といってよいでしょう。機会があれば、バッグや財布の中身をチェックしてみましょう。
【バッグ】
■ 浮気相手のものとしか思えないもの(化粧品など)が入っている
■ たばこを吸わないのにライターやたばこの箱が入っている
■ 映画を見ないのに映画の半券が入っている
■ 賃貸マンションの見取り図が入っている
■ 不動産の見積書が入っている
■ 浮気相手とやり取りしたと思われる手紙が入っている
【財布】
■ 見慣れないクレジットカードが入っている
■ 普段行かないお店のレシートが入っている
■ 何のためにお金を使ったかわからないレシートが入っている
■ いつも行かないコインパーキングのレシートが入っている
■ 仕事の後に引き出したATMの利用控えが入っている
■ コンドームが入っている
■ 小銭入れに見知らぬ人物のプリクラや鍵が入っている
財布からコンドームを見つけたら浮気の可能性大です。
車によくある浮気の兆候
車は移動手段や浮気相手との密会の場として使われます。また、中にはあえて浮気の痕跡を残そうとする浮気相手もいます。車を使って浮気してそうな場合は、車の中も調べてみることをおすすめします。
■ あなたや配偶者の髪は短いのに長い髪の毛が落ちている
■ 吸い殻入れに、見慣れない銘柄のタバコの吸い殻がある
■ 座席の下に見覚えのないイヤリングや口紅が落ちている
■ カーナビの履歴に
・見知らぬ住所がある
・一定の期間だけ削除されている
■ ETCの利用明細に普段行かない料金所がたびたび掲載されている
■ あなたや配偶者がつけない香水の匂いが残っている
■ 助手席の位置が変わっている
■ コンドームや下着が落ちている
■ トランクの下段の収納スぺースに見慣れないものがある
また、ドライブレコーダーを設置していない場合は設置を検討しましょう。映像や音声から決定的な証拠をつかめる可能性があります。
ただ、チェックする車も、ドラレコを設置する車も「夫婦で共有してる車」を対象とするのが基本です。配偶者が単独で使っている車だと、車に近づいた際やドアを開けた際に配偶者のスマホに通知がいく機器が取り付けられている可能性があります。
性生活によくある浮気の兆候
配偶者が浮気している場合に変化が出やすいのが夫婦の夜の営みです。
浮気の最中は浮気相手に心を移しているため、あなたとのスキンシップや夜の営みをおろそかにする傾向にあります。
以下のような変化が出てきた場合は要注意といえます。
■ 手をつなぐ、ハグなどのスキンシップを拒否するようになった
■ 以前ほどセックスに積極的ではなくなった(回数が減った)
■ セックスが淡泊、義務的になった
■ セックスに集中していない、他のことを考えている
■ 以前よりテクニックが向上した
■ 避妊を求めるようになった
日常生活によくある浮気の兆候
日常生活の中にも浮気の兆候をつかむヒントがたくさん隠れています。
少しでも「おかしいな」、「変だな」と感じた場合は、見逃さないよう普段からしっかりとアンテナを張っておく必要があります。
■ コミュニケーションが減った
■ 帰宅と同時にシャワーを浴びるようになった
■ あなたの予定を詳しく聞くようになった
■ 洋服が派手になった、購入する回数が増えた
■ 洋服に対する嗜好が以前と変わった
■ アクセサリーをつけるようになった
■ アクセサリーや下着が派手になった、購入する回数が増えた
■ アクセサリーや下着の嗜好が以前と変わった
■ 香水を使いはじめた、香水が変わった
■ 知らない香水やたばこの匂いがする
■ 将来(出産、家・車の購入など)についての話をしない、しなくなった
■ 家事・育児が雑になった
■ 洗面台に立つ時間、化粧にかける時間が前より長くなった
■ 容姿、体型、美容に気を遣うようになった
■ ダイエットをし始めた
■ ジムなど習い事をし始めた
■ あなたの親、親戚、友人に会おうとしない、しなくなった
■ 次のいずれかを言われたことがある
・ 離婚してほしい
・ 一人になりたい、させてくれ
・ 自由になりたい、させて欲しい
・ 別居したい、しよう
・ この先の将来(結婚生活)がみえない
・ お前(あなた)とやっていく自信がない
・ オレ(私)じゃない方がいいと思う
・ 他にもいい人がいると思う
・ とりあえず離婚届にサインしてほしい
浮気している場合は、どうしても浮気相手に気に入られようと見た目や容姿に気を遣おうとします。洋服や下着などの見た目、容姿面に変化が現れてきた場合は要注意といえます。
職場の浮気の兆候
浮気は職場での出会いから発展しやすいともいわれています。以下の記事では、職場の浮気の兆候を紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
浮気の兆候が出始めたらやるべきこと
浮気の兆候が出始めたら本格的に調査するか、浮気をやめさせるかをあなた自身で決めなければいけません。
本格的に浮気調査する
とにかく真実(浮気しているのかどうか、しているとしてどこまでの関係に至っているか)が知りたい、やり直すつもりはない、慰謝料請求を検討している、という場合は、本格的に浮気調査をすることをおすすめします。
浮気の兆候が出始めたといっても、今はまだ「白」か「黒」かもわからない状態だと思います。万が一、「白」だった場合に、あなたが疑いの目で配偶者を問い詰めれば、配偶者の信用を失い、夫婦関係を悪化させることにもなりかねません。まずは、浮気調査によって白か黒かを客観的に明らかにすることが先決です。
また、慰謝料請求するにしても不貞等を証明する必要がありますが、不貞等を証明するには証拠が必要です。そして、証拠を集めるには浮気調査が必要です。浮気調査はご自分でも可能ですが、限界を感じた場合は探偵に依頼することも検討しましょう。
一度、浮気調査すると決めた以上は、真実が明らかになるまで、証拠を集め切るまで、配偶者を問い詰めたり、浮気を疑っているような言動を取ったりしてはいけません。
浮気をやめさせる(調査しない)
一方、浮気の兆候が出始めても、「相手の心を取り戻したい」、「やり直したい」と切に望まれる方もいると思います。その場合は、あえて調査せず、どうやったら相手の心を取り戻すことができるのか、やり直せるのかに注力した方がよいです。
浮気の兆候が出始めるとスマホや財布、バッグ、車の中などありとあらゆるものを詮索してみたくなる気持ちはわかります。ただし、あまりに深入りしすぎると、相手に浮気を疑っていることがバレ、関係がますます悪化するおそれがあります。また、あなた自身嫌気がさして、前向きな気持ちになれなくなるおそれもあります。
相手の心を取り戻すには、まずは自分から変わることです。これまでと同じ自分でいても何一つ事態は進展しません。また、相手に変わるよう期待しても、なかなか簡単に変わってくれるものではありません。具体的なやり方は以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
今回の内容は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。